プログラミング漫遊記

思ったことや、勉強したことをつらつらと。

2023年にやったこと。

日常は地味な日々の繰り返しなのであらためて書くことはほとんどないんだけど、あれこれやっているのは確かなのでやったことを意味づけるためにも改めてふりかえっておきたい。

去年はどうだったの?

haruguchi-yuma.hatenablog.com

こんな感じ。

ふりかえりシリーズについて。

今年は毎月のふりかえりをこのブログで書いていたのだけど、7月?くらいから書く余裕がなくなって書かなくなった。やり始めたら途中で終わることに定評があるので自分の悪い部分が出たと思っている。さらに追い討ちをかけたのは8月に罹患したコロナで、なんかやる気というやる気が一気にもっていかれた。ただ、やっぱり一年をふりかえるときに定点観測している何かがあるのは便利なので来年は1月からふりかえりを残していければと現時点では思ってたり、思ってなかったりする。

仕事について

1年かけてちょっとずつできることを増やしていった感じ。年初はまだまだ力不足を感じていてレビューも自信ない感じだし、そもそもドメイン知識の不足からあまり積極的に出れない期間が多かった。この辺の色々も確か毎月のふりかえりに書いていた気がする。ただ、今までの社会人経験上時間が解決することは見越していて、そこまで絶望的な感じもなかった。確か去年のふりかえりでもそんなこと言ってた気がする。そして、案の定ちょっとずつ貢献できることが増えてきてそれが自信にもなって好循環をもたらしたと思う。

印象に残っているのは、社の全社会で研鑽Rubyの話を角谷さんとしていて、「この書籍は中級者という言葉が出てきますが、中級者っていうのはどのような状態にある人のことですか?」という感じの話をしたら「書いてあるコードの良し悪しを自分(の物差し)で判断できること」という話がずっと頭の片隅にあって、今年の後半はそのことを常に意識しながらコードを書いていたと思う。Rubyに関してはそういった自分の判断をもってコードを書けることが増えてきたが、経験の浅い分野に関しては難しいね。

人と比べるとゆっくりな成長かもしれないが、成長してる感覚はあるので引き続き頑張りたい。

健康面

8月後半にコロナにかかってから11月くらいまで体調が最悪だった。12月は比較的元気なんだけど、一部喉が痛くなるという症状が断続的に続いており完全回復まではもう少しかかりそう。前職の頃は睡眠時間が5,6時間だったのに比べ今は平均8時間は寝るようにしているので睡眠不足のストレスからは解放されてとても嬉しい。

AtCoderの学習のために朝勉強しようと思ったが睡眠時間を削ると続かなかったので自分の適正睡眠時間は8~9時間くらいなんだと思う。

運動に関しては散歩を頑張った。毎日平均5000~7000歩くらいは歩いており最低限の運動は確保したという感じ。ただ、筋トレに関しては3月くらいから外に出るのが億劫になり結局行かなくなった。来年は運動にフォーカスして健康を支えていきたい。

読書

https://scrapbox.io/haruguchi-books/

頑張った。1ヶ月に2、3冊ペースでは読めてる。読んでる内容が血となり肉となっているのかと問われるとまぁ、、、。楽しいからOK!

今年の序盤はネットワーク系の本を読んでいて、5月くらいはオートマトンなどの計算機科学11月くらいはソフトウェア設計やデザインパターンの本を読んでいたので割と幅広く読めたのではないかと思っている。

来年の目標としては数学書の割合を増やしたいのと、一旦離れてしまったオートマトンコンパイラなど低レイヤ方面の読書を進めていきたい。

AtCoder

  • 解いた問題(ざっくり): 300 → 900
  • レート: 262→695(+433)
  • 色: 灰色 → 茶色

競技プログラミングに関しては1年を通して毎日1時間ほど精進している。目標は年内に緑になることだったが、レートは400ほど上がったのでよしとする。来年はバーチャルコンテストなどに出て少しずつレートを上げていきたい。

今年はレートの上昇とかもそうだけど、競プロ関係で関わった人が増えて良かった。Ruby仲間とか増やしたいなぁ。

コミュニティ

  • RubyKaigi2023に参加
  • TokyuRuby会議で登壇
  • 大阪Ruby会議 スタッフ
  • Kaigi on Rails 参加

基本的にはRubyコミュニティでの活動がメイン。JS Conf に参加しようと思ってたんだけど、チケット取り損なった。 来年はもっと外に出ていきたい。

その他

個人的に大きなイベントだったのは2月にJS Primerのレビューを行ったこと。商業誌のレビューは初めてだったので自分自身いい経験となった。JavaScriptに特別詳しいわけでもないが、初学者視点で書籍を捉えることができたのではないかなと思っている。

そのほかにはcatnoseさんが11月にリリースしたしずかなインターネットに文章を書き溜めていっている。こっちには前職の仕事のことを書いたり、好きな漫画や音楽のことを書いたり生活感のあることを書いている。特に中身を推敲することもなく割と無責任に書いているのが心地よい。

最後に

今年関わってくれた方、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくです。